職人紹介
京都市北区を拠点に、半世紀以上にわたり地域の建築に携わってきた「井上工務店」。代表の井上實さんは、昭和35年に小規模工事から大工の道を歩み始め、昭和37年に建築業者登録を取得して以来、注文建築一筋で信頼と実績を積み重ねてきました。新築・修繕・リフォームはもちろん、数寄屋や茶室、社寺といった伝統的な建築にも精通。どんな小さな相談にも丁寧に対応し、土日祝の問い合わせにも柔軟に応じています。飾らず実直な人柄と、誠実な仕事ぶりが長年にわたり多くの人々から支持されている大工職人です。
社名・屋号 | 井上工務店 |
創業 | 昭和35年小工事より始め、昭和37年建築業者登録取得 |
代表者氏名 | 井上實 (いのうえまこと) |
所在地 | 京都市北区上賀茂狭間町 |
ホームページURL | https://www.ee-shokunin.com/sks/26ii/index.html |
施工エリア | 京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県 |
保有資格 | 1級建築大工技能士・現代の名工・耐震診断士 2級建築士・2級建築施工管理士・2級建築配管技能士 |
経験・実績 |
|
ポリシー |
井上實さんが大切にしているのは、住まい手の想いを形にする真摯な姿勢と、丁寧で確かな施工です。数寄屋造りや京町屋など、日本建築の繊細な技を活かした施工を得意とし、細部にまでこだわる仕事を心掛けています。「現代の名工」にも選ばれたその技術力は、長年にわたる経験に裏打ちされたもの。新築から耐震補強、バリアフリー対応まで幅広く対応し、お客様が安心して暮らせる住まいづくりを全力で支えています。 |