職人紹介
滋賀県近江八幡市で長い歴史を誇る「株式会社 浅尾建具店」は、昭和7年の創業以来、地域に根ざした建具づくりを続けてきました。現在は、三兄弟と甥の4人で構成された職人チームが中心となり、日々精緻な木製建具の製作にあたっています。特に浅尾計夫さんは、その高い技術と責任感でチームを引っ張る中心的存在。国内産の桧や杉を使った別注建具はもちろん、障子や襖の張り替え、既存建具の補修まで、幅広いニーズに対応。設計から製作、取り付けまで一貫して行うスタイルで、丁寧な仕事と柔軟な対応を強みに、お客様の細かなご希望にも応えています。
社名・屋号 | 株式会社浅尾建具店 |
創業 | 昭和7年創業 |
代表者氏名 | 浅尾計夫 (あさおかずお) |
所在地 | 滋賀県近江八幡市船木町 |
ホームページURL | https://www.ee-shokunin.com/sks/25at/index.html |
施工エリア | 近江八幡を中心に滋賀県全域をカバーいたします |
保有資格 | 社長はじめ次男の計夫(かずお)・三男の三男(みつお)・社長の長男で甥っ子の定利(さだとし)の4名共、一級建具技能士の資格を所持しています |
経験・実績 |
|
ポリシー |
浅尾計夫さんが大切にしているのは、「お客様の目線に立ち、誠実にものづくりをする」こと。工場では、三兄弟と甥の強い絆のもと、精度の高い建具づくりを実践。全員が一級建具技能士の資格を有し、それぞれの強みを生かしてチームワーク良く仕事に取り組んでいます。打ち合わせから製作、設置までを自社で完結するため、価格も品質も安心。木の風合いと職人の技が融合した建具を通じて、長く愛される空間づくりを支えています。 |