市野建具店

職人紹介

三重県鈴鹿市を拠点に、亀山市・四日市市・津市・松阪市など幅広い地域で活動している建具職人の市野政光さん。昭和26年創業の「市野建具店」の二代目として、伝統的な木製建具の技術を継承しながらも、現代のニーズに合わせた意匠性・機能性を追求。玄関ドアや障子・欄間・格子戸といった特注建具の製作から、網戸や襖の貼り替えまで柔軟に対応されています。その熟練の技術は全国大会でも高く評価され、経済産業大臣賞や三重県知事賞など数々の賞を受賞。伝統と革新を融合させたものづくりで、住まいの表情を豊かに彩ります。

社名・屋号 市野建具店
創業 昭和26年創業
代表者氏名 市野政光 (いちのまさみつ)
所在地 三重県鈴鹿市加佐登3丁目
ホームページURL https://ichino-tategu.com/ja/
施工エリア 鈴鹿市を中心として亀山市・四日市市・津市・松阪市・桑名市・いなべ市・伊賀市その他ご相談に応じます
保有資格 一級建具技能士
経験・実績
平成27年に、全国建具組合連合会主催、第49回全国大会・東京大会において、経済産業大臣賞を受賞しました。
令和元年5月に、第40回三重県建具展示会において、三重県知事賞を受賞しました。
令和元年6月に、第53回全国建具展示会愛知大会において、特殊社団法人 日本建築士会連合会 会長賞を受賞しました。
ポリシー

「長く使えるものを」という理念を大切に、市野政光さんは先代から受け継いだ技術と知恵に、最新の知識や技術を取り入れながら、日々建具づくりに取り組んでいます。建具は単なる開口部の道具ではなく、空間を演出し、暮らしに温もりを添える存在。そのため、市野さんは見た目の美しさだけでなく、耐久性や機能性にもこだわり抜いたものづくりを心がけています。お客様一人ひとりの要望に丁寧に向き合い、想いをカタチにすることが職人の務め。その姿勢こそが、全国大会での栄誉ある賞の受賞にもつながっています。

関連記事

  1. 株式会社サシヒロ

  2. ペイントワン

  3. 株式会社竹中建具店

  4. KT塗装

  5. 株式会社浅尾建具店

  6. 杉森建具店